和洋風KAI

詳解! Facebookページの作り方!

なにやら世間は空前のFacebookのファンページブームになっていますね。和洋風◎もこのビッグウェーブに乗ってみようと思います。

というわけで、なるべく分かりやすくファンページの作り方を書いてみました!

Facebookファンページを作ろう!

ファンページを作成に行きます。するとこんな画面になるので、作りたいファンページを選択しましょう。ホームページや商品のファンページの場合は「ブランドまたは製品」を選択します。

次にカテゴリを選択します。僕の場合するぷろのファンページを作りたいので、カテゴリは「ソフトウエア」を選択し、製品名とブランドに「するぷろ」と入力します。そして I agree to the Facebook Pagesにチェックをいれて利用開始をクリックします。

たったこれだけで、Facebookのファンページが作成できました!

ファンページにアイコンを貼りつけて彩ろう!

画像の追加をして、ファンページを軽く彩ってみましょう。画像をアップロードをクリックします。

ファイルを選択をクリックし、画像をアップロードをしましょう。

これで一つファンページがかっこ良くなりましたね!

ファンページを友達にすすめよう!

さっそくファンページをつくっても誰にも知られなければ元の木阿弥。ファンになってほしい友達に知らせてみましょう。友達に紹介をクリックします。

ファンになってほしい友達をクリックしてメッセージを書き、招待を送信をクリックしましょう。これで友達に紹介が完了しました!

ファンページの近況をアップデートしよう!

ファンページを賑やかにするためにも近況をアップデートしてみましょう。アップデートを投稿をクリックします。

するとTwitterのような投稿画面になるので、ファンページの近況を適当に書き込んでシェアをクリックします。

ちょっと賑やかになりましたね!! (ぇ

ファンページのLikeBoxを作成しよう!

最後にするぷろのファンページのいいねボックスを作って終わりとしましょう!
ファンページのURLをコピペして「いいね!」ボックスを追加をクリックします。

英語だらけの画面になりますが恐れることはありません。
Facebook Page URLにさっきコピペしたファンページのURLを貼り付けます。

するとこのように作りたいファンページのLikeBoxに化けるので、あとは自分がデザインしたいように設定しましょう。設定項目の説明は以下のとおり。

⇒ Width – 横幅の大きさです。pixelで設定。
⇒ Color Sheme – LikeBoxのスタイルです。Lightは背景が白で、Dark背景が黒。
⇒ Show Faces – Likeボックスに顔を出すかどうかのチェックボックス。
⇒ Show Stream – ファンページの近況を表示させるかどうかのチェックボックス。
⇒ Show Header – Facebookのロゴのヘッダーを表示させるかどうかのチェックボックス。

あとはGet Codeをクリックすると、このようにLikeBoxのHTMLコードが生成されるので、ブログやホームページに貼りつけちゃいましょう。個人的にはiframeのコードをおすすめします。

ちなみに、するぷろのファンページのLikeBoxはこのようになります。
するぷろ使っていただいてる方はぜひポチっとしてみてください!

というわけで、

Facebookのファンページの大体な作り方は以上です。
次回はLikeBox(いいね!ボックス)のカスタマイズ方法を書いてみたいと思いますのでお楽しみに!

ちなみに和洋風◎のファンページはこちらです!
さぁあなたもしちゃおう!(ぇ