噂通りにiOS 6が発表されましたね!なんと200もの新機能が搭載されるそうですよ!
正直、これ以上進化することなんて出来るのか!と思ってたのですが、iOS 5から200もの新機能を追加できるとは凄い!
この記事では、昨日のWWDC 2012で発表されたiOS 6の内容を軽くまとめてみました。
iOS 6が大体どんな感じになるか分かってもらえれば幸いでございやす。
iOS 6の気になる新機能その1:Facebook連携
噂通りFacebook連携がなされるようです。見た感じUIはTwitterのそれと同じ感じでとても使いやすそうです。
iOS 5のTwitter APIはとても使いやすいものだったので、FacebookのAPIもつかいやすいものにしてほしいですねー。てかFacebookページにウェブページをシェアできたらネ申。てかFacebookのiOSアプリもう少ししっかりして!(FacebookのiOSアプリすぐ重くなるお!)
Facebook 4.1.1
価格:無料 (記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
App Storeでダウンロードする
iOS 6の気になる新機能その2:マップがGoogleマップからAppleマップへ。
これも噂通り、iPhoneのマップアプリの中身がGoogleからApple純正にかわるそうです。
見た目が大きく変わってますね。
通常のマップ機能と共に、クルマのナビゲーション機能なども追加されてるようです。
Siri(声)で操作もできるようです。
この3Dマップとかえぐいな!素晴らしい!
ここまでくるともうカーナビとかいらなくなるレベルですね。
ただ一つ心配なのが、GoogleマップからAppleマップに切り替わることで、今までGoogleマップで使えた機能が使えなくなること。
スーパー方向音痴のぼくにとってマップが使えなくなることは致命傷なので、ぜひ今までの機能は使えるにしていただきたい。とくにルート機能は特に!
iOS 6の気になる新機能その3:3G回線でもFaceTimeが可能に。
今までFaceTimeはWi-Fiでのみ使えましたが、iOS 6から3G回線でも使えるようになるそうです。
iOS 6の気になる新機能その4:電話アプリの進化
iOS 6では電話アプリが進化するそうです。iOS 6では着信があったら、電話をとる、拒否するの他に、メッセージで返事する、リマインダーにセットする項目が追加されるとのこと。
てか、ようやく着拒(着信拒否)機能がつくみたいですよ!電話なんてほとんどつかってないので気づかなかったけど、そうか、iPhoneにはまだ着拒機能がなかったのか・・・。
iOS 6の気になる新機能その5:メールアプリの進化
なんかiOS 3からずっと沈黙しつづけていたメールアプリがiOS 6では進化するそうです。なんか色々機能追加されるそうですが、個人的にグッときたのは「Pull to refresh」機能でしょうか。
ツイッターアプリとかでよくついてるあのスクロールしてビーンとすると更新できるあれですね。
といっても、「」が便利すぎるので、よっぽど進化してもらわないと困るのですが・・・。(Gmailをサックサク検索できるようにしてもらいたい・・・。)
iOS 6の気になる新機能その6:Passbook
この発表を聞いたとき、iPhone 5にはおサイフケータイがつきそうだな!と思ったのは僕だけでしょうか。
なんでも、このアプリを使えば、iPhoneが飛行機のチケットや、スタバのコーヒー券、スポーツの試合のチケットに早変わりするんだとか。QRコードを読ませることで決済が可能となるそうです。
今はQRコードなんていってますが、将来的にはおサイフケータイみたいに、ピッとやるだけで決済できちゃうんじゃないかなー。Apple IDで支払いがすべて完結できる未来か。
これが成功したら向こう30年はAppleは潰れない気がする。
あとがき
この記事では僕が気になったiOS 6の新機能についてざっとご紹介しましたが、いやーまだまだiPhone・iPadはオモロイことになっていきそうですね。
特に最後のPassbookは成功したらやばくなりそうな気がする。どれだけ企業と連携できるかですが、おサイフケータイ並にどこでも支払いができるとしたら、これはヤバイですよ。iPhoneユーザが支払うお金が一旦Appleに集まるわけですから。
いやー成功すればこれまで以上にAppleが強大になるでしょう。iPhoneやMacよりも儲かることになるかもしれないなぁ。すげーよ。Apple。
ま、ちょっと話がそれてしまいましたが、iOS 6の気になる機能まとめでした!
リリースされるのは今秋とのことですが、いやー待ちきれないですね!
参考:Engadget Japanese
参考:覚醒する @CDiP
参考:ギズモード・ジャパン