和洋風KAIは、
Apple・水樹奈々・食べ歩き
が三本柱のブログです。モットーは
「楽しく」「便利で」「端的に」。
⇒
アバウト
⇒
免責事項
するぷ。今のマイブームはシン・ゴジラ(6回目)。これはいい映画。
⇒
プロフィール
⇒
Twitter
⇒
Facebook
Macアプリ
Mac
≫
Macアプリ
≫
Macをさらに便利にしてくれるオススメのアプリたちをご紹介!君たちがいるから僕がいる!いつもありがとう!
macOS Mojaveのダークモードに完全対応したブログエディタ「SLPRO Z」v1.5.15をリリースしました。
2018.11.06.
Mac専用ブログエディタ「するぷろ Z」に記事検索機能を追加しました。
2018.07.15.
Xcodeでキーボードだけでメソッドを超速に検索する方法。
2018.04.22.
imgのalt記入忘れを根絶する「ALTチェッカー」を搭載した、Macブログエディタ「するぷろ Z」の新バージョンをリリースしました。
2018.03.30.
Macブログエディタ「するぷろ Z」を開発した理由。
2018.03.22.
Mac! Mac! Mac! Macのブログエディタ SLPRO Z (するぷろZ)をリリースしました!
2018.03.22.
【無料】Macのあらゆるソフトのショートカットキーが一目瞭然のアプリ「CheatSheet」
2017.05.09.
【Mac】キーボードを掃除するため全てのキー入力を無効化するアプリ「Keyboard Cleaner」
2016.02.07.
【Mac】Google Chromeで開いているページをワンクリックでSafariで開くことができるアプリ「Switch」
2016.01.27.
Windowsで解凍しても文字化けしないzipが作れるMacアプリ「MW Archiver」
2015.03.15.
要望を聞いてくれてありがとう!MarsEditがRetina画像のアップロードに対応!
2015.03.06.
Macで確定申告(青色申告)できるソフトの感想まとめ
2015.03.02.
【Mac】OS X Yosemiteが重くなってきたらコイツを一発。メモリ解放アプリ「FreeMan」が大変効くよろし。
2014.11.16.
Xcode 6.1入れたらiOSシミュレータがiPhone 5sとiPad Airのみになって、しかも動かなくて (゜д゜)ポカーン となってる人に捧ぐ記事。
2014.10.24.
最強RSSリーダー「Reeder for Mac」を更に加速させる魔法の言葉「V・B・A」
2014.09.03.
Reeder 2 for Macの全ショートカットキー42個まとめ
2014.04.12.
【実はあった】CotEditorはPerl、PHP、HTML等の入力補完も可能だったという事実・・・!
2014.04.10.
【Mac】Launchpadをアルファベット順にソートしたり通常削除できないアプリを削除できる整理整頓アプリ「Launchpad Manager」
2014.02.19.
【厳選】入れておくと確実にMacが便利になるアプリ10個
2013.11.27.
【Mac】何々?電卓を速攻で起動したい?なら無料のランチャーアプリ「Alfred」を使え!
2013.11.26.
次の20件