和洋風KAIは、
Apple・水樹奈々・食べ歩き
が三本柱のブログです。モットーは
「楽しく」「便利で」「端的に」。
⇒
アバウト
⇒
免責事項
するぷ。今のマイブームはシン・ゴジラ(6回目)。これはいい映画。
⇒
プロフィール
⇒
Twitter
⇒
Facebook
Macライフ
Mac
≫
Macライフ
≫
僕のMacライフの日々をお届け。Macを使ってふと感じた事、思った事を日々徒然と・・・。
6年前の古いMacにmacOS Sierraをインストールしてみた結果www
2016.09.23.
【雑学】Macの意味と語源を調べてみたら、なんともシャレていました。
2016.07.07.
予約必須のApple Storeのジーニアスバーには、実はキャンセル待ちがある。
2015.11.05.
入力が捗るどころか心地よい。私はOS X El Capitanの「ライブ変換」を絶賛する。
2015.10.15.
Macの使い心地のよさはキーボードの打ち心地からくるのかも。
2014.12.03.
すべての家電屋さんに言いたい。「展示しているすべてのPCをネットが使えるようにしろ」と。
2014.08.28.
縦ラインのデュアルディスプレイが快適すぎる件
2014.02.20.
Macのシステムフォント「Osaka」の名前の由来とは?
2014.01.02.
【スペイン】ピーンチ!MacBookが充電できん事件発生!ビルバオでコンセントに困ったら「Electricidad la Concepción」に行け!
2013.12.04.
絶対にコーヒーを片手にMacBookで作業してはいけない
2013.08.20.
MacやiPhoneに直接印刷できるUVプリンターがヤバイ!オリジナルのACアダプタをつくってみたけど感動した!
2013.06.01.
フィリピンのコンセントは220Vだが、MacBookはそのまま差して使える。
2013.05.05.
ブロガーやプログラマーのみなさん!MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは正義ですよ。
2013.01.16.
Apple Thunderbolt Displayが進化するフラグが立ってるけどRetina化してくれないかなぁ。。。
2013.01.15.
うお!ウチのiMacが「iMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラム」対象製品だった件 orz
2012.10.14.
MacBook Pro Retinaディスプレイモデルはモバイルでフル活用すると4時間20分使える。
2012.07.10.
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル Mid 2012 開封の儀!
2012.06.30.
ぼくがMacBook Pro with Retinaディスプレイを購入した理由。
2012.06.15.
【厳選】これはカッコいい!超クールなMacのデスク写真 20 個まとめ!
2011.09.14.
格段に旧型よりキーボードの打鍵が気持ちよくなった新MacBook Air(late 2010)
2010.11.20.
次の20件