ULTIMATE DIAMOND - 水樹奈々
「ULTIMATE DIAMOND」は水樹奈々の7枚目のアルバムである。 当初発売日は5月20日の予定だったが、諸事情で6月3日と改められた。
なおこのアルバムで声優初であるオリコンウィークリーランキングで一位を獲得している。 オリコン41年間で初とのことである。
ちなみに初回限定版に限り『新宿コマ劇場座長公演"水樹奈々大いに唄う"』のDVDが付録されている。
悦楽カメリアを聞きまくりのハマりまくりである
ULTIMATE DIAMOND各楽曲レビュー。
ルパンっぽさを感じるナンバー。かつてないほど色っぽく唄うこの曲を先頭にするあたり今回のアルバムのコンセプトは「エロス」じゃないかと睨むのだけれど
聴き所はやはり艶ありな歌声でしょう。
歌詞:MARIA&JOKERの歌詞
満足度:★★★☆☆
02. 悦楽カメリア
このアルバムで一番好きなナンバー。満足度はもちろん星五つ満点です。 シングルカットされてもおかしくないカッコよさと疾走感は、いままでの奈々曲随一といえるでしょう。 あまりに聞き慣れてしまった「ストリングス+奈々」からの新ステージはこの「和+ロック+奈々」なのかもしれない。 元々コブシを多用した唄い方だけにそりゃマッチするよな〜。 聴き所は終止ギュンギュンなギター音とドコドコなドラム音、そして「もっともっと奏でて〜」あたりから爆発しだす唄い回しでしょう。 ここは、いくら聴いても聞き飽きない中毒性であふれています。 あと奈々さん直筆のエロ歌詞とPVの生背中・・・。
歌詞:悦楽カメリアの歌詞
満足度:★★★★★
03. PERFECT SMILE
MARIA~悦楽の濃厚タイムから、一息いれる爽やかナンバー。
初期の奈々曲っぽい夏的な曲ですね〜。この曲にあえてコメントは入れません。
この曲聴いて満足しようとかそういう曲じゃない気がするから。。。
歌詞:PERFECT SMILEの歌詞
満足度:★★☆☆☆
04. Trickster
【68点】Trickster(アニメロミックスCM) - 水樹奈々の歌詞とダウンロード先と試聴レビューをお読みください。
05. Mr.Bunny!
デジタライズポップなナンバー。水樹奈々ってやっぱりアイドルなんだな〜と、こういうさっぱりした曲を聴くと実感しますね〜。 正直アクでギトギトな曲が好きな僕にはこういうサッパリした曲はちょっと口に合わないんですけど、アルバムで一通り聴くときはこういう口直し的な曲の重要性を最近理解してきました。
歌詞:Mr.Bunny!の歌詞
満足度:★☆☆☆☆
06. 沈黙の果実
雲を突き抜けて吹きすさぶ風のような曲。 てっきり曲調的にElements gardenの方が作曲したかと思いましたが、しほりさんって方が楽曲提供しているんですね〜。 正直目新しさは感じないかなぁ〜・・・。 エタブレとかを知らずに聴いてたら、それなりに「スゲェ!」ってなったと思うんですけど・・・。
歌詞:沈黙の果実の歌詞
満足度:★★☆☆☆
07. Brand New Tops
なんと優しい「Wow wow wow wow wow」 こんなに優しいかけ声を聴いた事がないです。 Bring it on!の攻撃力の1/4もないかけ声ですよ。 しかしなんか知らんけどこの優しい掛け声に萌えるのです。 カッコいい奈々さんもいいけど優しい奈々さんもいいのです。 改めて惚れたぜコンチクショー!
歌詞:Brand New Topsの歌詞
満足度:★★★★☆
08. 少年
最近気づいたことは、矢吹俊郎の曲って、曲調より歌詞がいいんですよね〜。 どの曲聴いても矢吹作詞曲は気持ちを前向きにしてくれる。ガミガミな説教じゃなくて優しくそっちに向けてくれるっていうのか。 もちろん少年の歌詞もそうしてくれるなぁ〜。 矢吹作詞曲は大事に聴いた方がいいですよ〜。 てか少年のノスタルジーな曲調かなり涙腺にくるぜ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
歌詞:少年の歌詞
満足度:★★★★☆
09. Gimmick Game
「ギミギミ」のところがなんとなくエロい!(ぇ) やっぱり今回のアルバムのコンセプトは絶対エロスだってば!w 絹糸のような高音ボーカルがたまりませんな〜。 レビューで聴いているうちに、悦楽カメリアと双璧をなす満点曲になってしまった! 聴き所はやっぱり「ギミギミ」でしょ! ここでなんか想像しているおれって一体・・・orz
歌詞:Gimmick Gameの歌詞
満足度:★★★★★
10. Dancing in the velvet moon
Dancing in the velvet moon(ロザリオとバンパイアED) - 水樹奈々の歌詞とダウンロード先と試聴レビューをお読みください。
11. ray of change
歌詞がものすごく厳かな感じ。
歌詞:ray of changeの歌詞
満足度:★☆☆☆☆
12. 深愛
【96点】深愛 - 水樹奈々の歌詞とダウンロード先と試聴レビューをお読みください。
13. 蒼き光の果て-ULTIMATE MODE-
自身のキャラソンのセルフカバーソングってやつですね。 ちょっと原曲を聴いてみたいな〜。原曲はもうちょっと控えめだったりするんだろうか。 スローなAメロあたりが結構好きなんでもうちょっとスローテンポだったらどうなるんだろうとか思ったり。 サビの唄い回しのブツ切り感がどうも気になる。聴いているとどうも息継ぎが大変そうな気が・・・。
歌詞:蒼き光の果ての歌詞
満足度:★★★☆☆
14. Astrogation
Astrogation - 水樹奈々の歌詞とダウンロード先と試聴レビューをお読みください。
15. 夢の続き
水樹奈々作詞作曲の「ULTIMATE DIAMOND」ラストソング。 なんかこの曲の歌詞って一ファンとしてはもの凄い複雑なんですよね〜。 歌詞読むと「あぁ、奈々さん彼氏いんのね・・・・゚・(ノД`)・゚・。」的な感じがして 「いちばん大切な人」がファンに当てたものか、スタッフにあてたものか、彼氏にあてたものか、全てに当てたものなのか 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
まぁおそらくは、親父さんに当てた歌詞だとは思いますがね・・・。
歌詞:夢の続きの歌詞
満足度:★★★☆☆
するぷ的「ULTIMATE DIAMOND」ベスト5ソング。
1位:Gimmick Game
2位:悦楽カメリア
3位:少年
4位:Brand New Tops
5位:MARIA&JOKER
「ULTIMATE DIAMOND」総括。
土壇場で悦楽カメリアを抜きGimmick Gameが1位に・・・。
やっぱりイマジネーションって大事ですよ・・・
それにしても、「ULTIMATE DIAMOND」かなり完成度の高い仕上がりだと思いますね〜。 収録シングル曲も強者ぞろいですし、オリジナルはエース級が3曲も存在するなど僕的には大満足なアルバムでした!
シングルも初耳だったら、なおさら評価は上がってたでしょう。 奈々さんを知らない友達に伝道するならうってつけのアルバムかもしれません。
なんつったって声優初のオリコンウィークリーランキング1位アルバムですもんね〜。 元々遠い存在だけど更に遠くなってしまったようで寂しくもありますが、こうなったら奈々さんがどこまで行ってしまうのか、しっかり見届けたいものです!