和洋風KAIは、
Apple・水樹奈々・食べ歩き
が三本柱のブログです。モットーは
「楽しく」「便利で」「端的に」。
⇒
アバウト
⇒
免責事項
するぷ。今のマイブームはシン・ゴジラ(6回目)。これはいい映画。
⇒
プロフィール
⇒
Twitter
⇒
Facebook
ウェブサービス
ウェブサービス
≫
便利で「使える」ウェブサービスの数々をまとめています。
人気のマストドンユーザーがわかる「マストドン ランキング」
2017.04.15.
こち亀のコミックス各巻の話のあらすじがわかる「こち亀データベース」が鬼便利! #こち亀
2016.09.04.
あなたのブログのスマホページのUIとスピードは何点?Google製の「Mobile Website Speed Testing Tool」
2016.06.03.
スマホでサクッとタクシーの運賃を調べられる「タクシー料金シミュレーション」
2016.05.22.
やよいの青色申告からFreeeに移行してみたら、たった「2日」で確定申告が終わった件。
2016.02.05.
Objective-CをSwiftに変換してくれる「objc2swift-web」がすげぇ!年末これでObj-Cコードの大掃除をしようかな・・・。
2015.12.22.
【お知らせ】値下げしたApple関連商品と面白記事をお届けする「林檎製鐵所 下北沢支店」をオープンしました!
2015.04.30.
Ajaxを使ったときに便利なローディング画像をサクっとつくれるウェブサービス「Loader Generator」
2015.03.17.
知ってた?実はMacでもWindowsでもKindleが読めるって!
2015.01.04.
Googleがウェブページのスマホ対応をきちんと認識しているかどうかをチェックできる「モバイルフレンドリーテスト」
2014.12.11.
長くなりがちなAmazonのURLをスマートに短縮「amzn.to」の作り方。
2014.09.03.
「あ、俺、今インドにカレー食いに行きてえ。」そんな時に大変便利な世界各国の休日・祝日がわかる「世界の休日」
2014.09.01.
App Storeのアプリ審査期間の平均を教えてくれるウェブサービス「Average App Store Review Times」
2014.08.11.
こりゃ便利!Google画像検索の結果をスライドショーにできる「THE SLIDESHOW」
2014.07.15.
車内販売のない新幹線こだまの各駅の停車時間を把握するなら「えきから時刻表」を使おう!
2014.05.03.
近所のバスケットゴールをサクッと探せてしまうウェブサービス「Rokyu.net」
2014.01.28.
うぉい!郵便ポストってどこにあんだよ!?って時には速攻で場所を検索してくれる「ポストマップ」を使え!
2014.01.14.
名作アニメを一気見するならレンタルより「バンダイチャンネル」がおすすめな5つの理由
2013.06.28.
進撃の巨人風のロゴがちょーカンタンにつくれる!「進撃の巨人ロゴジェネレーター」
2013.06.20.
出前館 - 近所で出前できるお店をリストアップして注文できるウェブサービス
2013.03.23.
次の20件