
KDDI(au)もiPad mini 3G/LTE版の料金プランを発表しました!もちろんauもまとめてみました!
KDDI(au)版のiPad mini 3G/LTE版の料金プラン
|
iPad mini 16GB |
iPad mini 32GB |
iPad mini 64GB |
分割支払金 |
1,650円 |
1,990円 |
2,320円 |
月月割 |
-1,650円 |
実質負担額(2年間) |
0円 |
8,160円 |
16,080円 |
LTEダブル定額 for Tab(i) |
0〜4,980円 |
LTEフラット for Tab(i) |
3,980〜5,460円 |
LTE NET |
0〜315円 |
au Wi-Fi SPOT使用料 |
490円 |
KDDI(au)版のiPad mini 3G/LTE版の割引オプション
割引オプション名 |
特典・条件 |
auスマートバリュー |
au指定の固定回線サービスを同時契約することで毎月1,480円割引に |
スマホセット割 |
auのスマホを契約している場合にLTEフラット for Tab(i)が5,985円が4,980円になるオプション |
テザリング無料キャンペーン |
2012年12月末までに契約すれば2年間テザリングが無料に |
ゼロスタート定額キャンペーン |
2012年12月末までに契約すれば2年間基本使用料が0円から4,980円に。 |
KDDI(au)版のiPad mini 3G/LTE版の一括価格
|
iPad mini 16GB |
iPad mini 32GB |
iPad mini 64GB |
価格 |
39,800円 |
47,520円 |
55,440円 |
若干、ソフトバンクより割高なKDDI(au)の料金プラン。
ソフトバンクが後出しということもあって、若干割高な感じの料金プランとなっていますねー。ただホント僅かなので、auのスマホをもうすでに持っているならそのまま、auにいちゃっていいと思います。また田舎で電話を多用する方は、auの方が電波的にいいと思います。(少なくとも現時点では)
いやー、iPhone 5の時は熾烈な料金プランの割引合戦が行われましたが、今回のiPad miniではどうなりますかね。静かに見守っていきたいと思います。はてさて・・・!?
ソフトバンクのiPad miniの料金プランと一括購入価格まとめ。(新規契約/機種変更) | 和洋風KAI