今秋から搭載OSが、OS XからmacOSへと名前を変えるMacですが、果たしてどういう意味なのでしょうか?
調べてみました。
まず、Macとは、アップルが初めてGUIを搭載したコンピュータ、マッキントッシュ(Macintosh)の略称です。
では、マッキントッシュとはどういう意味なのか。実はAppleと同じ林檎から来ているそうです。
1979年、開発チームのジェフ・ラスキン (Jef Raskin) が、当時の会長であるマイク・マークラに自分が好きな林檎の品種名から着想して綴りを変えた名称の「Macintosh」という製品のアイデアを話したことに始まる。本来の林檎の品種ではMcIntoshの綴りだが、主に同名のオーディオ製品と区別するために「Mc」の間に「a」を入れたことによって現在もそのまま用いられている。
実際のMcIntoshの林檎はこんな形をしています。↓↓
Photo by: Justin Henry
THE林檎って感じですね。どこか懐かしい(笑)
ちなみに日本では、「旭」として売られているそうです。
マッキントッシュ(McIntosh) - リンゴの品種の一つ。カナダの農夫ジョン・マッキントッシュ(John McIntosh)によって発見された。日本では1890年(明治23年)カナダから札幌農学校に寄贈され、1892年(明治25年)に旭と名付けられた。
実はMacも林檎だったなんてシャレてますねぇ。
今度Mac初心者を見つけたら、「ねぇ?Macの語源って知ってる?」とドヤ顔でいって嫌われてみようと思います。
スッキリ!
- 【関連】【雑学】「おかゆ」と「おじや」の違いって何?
- 【関連】【雑学】わかりますか?「disc」と「disk」の違い。
- 【関連】いまさらだけどスタバでよく聞く「フラペチーノ」ってどういう意味?
- 【関連】カフェラテの「ラテ」とはどういう意味?
- 【関連】風の谷のナウシカの王蟲(オーム)の声の主は布袋寅泰
Photo by: renatomitra