最近、アキバなどでよく見かけるのが免税店やTAX FREEなどの表記。
これは何を意味しているのでしょうか?何となく税金がかからなさそうでお得な雰囲気がありますが・・・。
早速調べてみました。
免税店の定義は観光庁のウェブページが大変わかりやすかったです。
免税店とは外国人旅行者等の非居住者に対して特定の物品を一定の方法で販売する場合に、消費税を免除して販売できる店舗のことです。
引用元:免税店とは|消費税免税店サイト
免税店は、日本に来ている外国人旅行者が商品を購入する場合消費税を払わなくていいお店というわけですね。
TAX FREEは、直訳すると免税のという意味であり、これが掲げられているお店は外国人旅行者ならば消費税がかからないというわけです。
では、免税店で日本人が買い物した場合はどうなるのでしょうか?
やはり日本人だと免税店だといえど消費税がかかってしまいます。
しかし、外国の事務所に勤務する目的で現在外国に滞在している日本人や、2年以上外国に滞在する目的で外国に滞在している日本人、一時帰国してその滞在時間が6ヶ月未満の者は、その限りではありません。
❶外国にある事務所(日本法人の海外支店等、現地法人、駐在員事務所及び国際機関を含む)に勤務する目的で出国し外国に滞在する者
❷2年以上外国に滞在する目的で出国し外国に滞在する者
❸①及び②に掲げる者のほか、日本出国後、外国に2年以上滞在するに至った者
❹①から③までに掲げる者で、事務連絡、休暇等のため一時帰国し、その滞在期間が6か月未満の者引用元:免税店とは|消費税免税店サイト
さて、DUTY FREEの意味ですが、これは消費税ではなく、関税が免税されることを意味します。ですので、現地の価格とほぼ同じ相場で商品を購入することができます。
特に空港や海港に多いです。その理由は以下のとおり。
空港免税店が代表例である。基本的に、税とは国家が課するものなので、海港であれ空港であれ出国手続きから、船舶・航空機内を経て、他国への入国手続きまでの間は、税法上はどこの国にも属さない事になる。つまり、この間一切の税金がかからないため、特に高額の税金がかかるウイスキーなどの酒類(酒税)やタバコ(たばこ税)、香水(関税)などの商品を、本体のみの価格(場合によっては国内価格の半額以下)で購入することができる。おおよそ世界中の国際空港の出国手続き後の区域(当然空港内である)には、免税店が出店していて、酒類などを安価で購入しようとする旅客でごった返している。
引用元:免税店 – Wikipedia
ちなみに、銀座三越ではDUTY FREEのブランド品の免税店が存在しているようです。日本人も海外旅行1ヶ月前ならば利用できるとのこと。
ふぅ・・・。やっと長年の疑問が解決した・・・。
スッキリ!